基山空手道クラブ

(公財)全日本空手道連盟、全日本空手道連盟和道会、(一社)佐賀県空手道連盟に所属する公認の団体です
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-5291-7903(原)
受付:練習会場に直接お越しください。

初めての方へ

空手道を初めてみませんか!
礼節を重んじ、稽古により心身の鍛錬を行っています。
空手道という武道をとおして、健康な心と体をつくりませんか。
初心者から有段者まで一緒に稽古しています。
上達すれば、全国小学生大会、全国中学生大会、インターハイ、国民体育大会等の全国規模の大会に出場でき、当クラブからも出場しています。

初めから上手にできる人はいません。日々の稽古の積み重ねが大事です。個別に目標設定対応いたします。
5歳以上で男女問わずクラブ員を募集しています。
空手道に少しでも興味がある方は、ぜひ見学にお越しください。

道場紹介

基山空手道クラブは、全日本空手道連盟和道会基山支部です。和道会は、国内1,350支部、海外250支部、会員数185万人、有段者18万人を擁し、松濤館流、剛柔流、糸東流と並び、空手の四大流派の一つに数えられています。
大会競技は全日本空手道連盟競技規定のルールで行われます。種目は組手競技と形競技があります。
組手競技は、1対1で「突き」、「蹴り」、「打ち」の技で対戦します。技のコントロールが必要で、相手の身体に過度の衝撃のある技を加えてはいけません。ポイントによる勝敗で、試合時間内に8ポイントの差がつくか、試合時間終了時にポイントの多い選手が勝ちとなります。拳サポーター等の安全具を付けての試合となります。
形競技は、1人で仮想の敵への攻撃技と防御技を組み合わせた演武を行い、採点・審査されます。
日々の稽古では、突き・蹴り・受け等の基本稽古、組手・形の稽古、体力強化稽古等を行っています。
大会で、日々の稽古で培ってきた技等を試し、自分に足りない部分を確認します。

指導員紹介

相談役:埋金 逸夫

・基山空手道クラブを発足し、長年に亘り支部長を歴任。
・和道会佐賀県本部長を長年に亘り歴任。
・佐賀県空手道連盟理事を長年に亘り歴任。
・和道会九州地区資格審査員を長年に亘り歴任。
・佐賀県空手道連盟資格審査員を長年に亘り歴任。
・国民体育大会監督を長年に亘り歴任。

支部長:原 正昭

・全日本空手道連盟公認五段
・和道会公認五段
・全日本空手道連盟公認全国組手審判員
・日本スポーツ協会公認指導員
・小学4年から空手道を始め、大学時代は佐賀大学空手道部所属
・基山空手道クラブは、昭和56年に埋金逸夫先生、篠原寛翠先生が道場を始められ、私も少年時代からご指導いただきました。先生方の意志を引き継ぎ、基山空手道クラブを盛り上げていきたいと思います。

指導員:黒岩 慎次

・全日本空手道連盟公認四段
・和道会公認四段
・全日本空手道連盟公認地区組手審判員
・日本スポーツ協会公認指導員

指導員:久保山 尚慶

・高校時代は九州産業大学付属九州産業高校空手道部所属

入会金・会費

入会金 5,000円
月会費 一般、少年共月2,000円(2人月3,500円、3人月5,000円)
その他 全日本空手道連盟年会費、佐賀県空手道連盟年会費、昇級審査費、大会参加費が別途かかります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

稽古日

曜 日 時間・場所
火曜日・木曜日 19時から21時・基山町総合体育館武道場(空手道場)
土曜日 18時から20時・基山町総合体育館武道場(剣道場)
その他 稽古は、オーバーワークにならないよう週3回としています。
火曜日が休館日の場合は、基山中学校体育館等で時間・場所を変更して稽古しています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

名称 基山空手道クラブ
電話番号 090-5291-7903
稽古場所 〒841-0204
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地
基山町総合体育館武道場
基山町総合体育館
電話番号
0942-92-2822
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

大会結果

第33回さざんか空手道大会(R6.6.30)

・小学1・2年男子組手 3位  横山 莉玖
・小学3・4年女子組手 準優勝 寺島 希虹
            3位  東郷 李蘭
・中学男子組手     準優勝 荒巻 悠真
            3位  寺島 聖真
・小学生男女混合団体形 準優勝 基山空手道クラブ
(板倉 莉香・花田 渚・横山 亜莉沙)

第61回佐賀県中体連(R6.6.23)

・個人組手  優勝  寺島 聖真
・団体組手  3位  基山空手道クラブ
(荒巻 悠真・寺島 聖真・中倉 知寛・内山 奏佑)
・団体形   準優勝 基山空手道クラブ
(荒巻 悠真・寺島 聖真・内山 奏佑・中倉 知寛)
※8月大分県開催の九州中体連に、個人組手に寺島聖真、団体形に基山空手道クラブが佐賀県代表で出場します。

第36回佐賀県少年少女空手道選手権大会(R6.5.12)

・小学1年男子組手 4位  花田 涼真
・小学3年女子組手 優勝  寺島 希虹
          3位  東郷 李蘭
・小学6年女子組手 3位  板倉 莉香
・小学6年女子形  準優勝 板倉 莉香
※各種目上位2名は8月東京武道会開催の全国大会、上位4名は10月大分県開催の九州大会に佐賀県代表で出場します。

第47回佐賀県空手道選手権大会(R5.4.9)

・少年女子組手 優勝 東郷 華和(博多高校空手道部)
        ※第45回~第47回大会優勝
・少年女子形  優勝 坂口 結香
        ※第45回~第47回大会優勝
・マスターズ男子組手(55才以上の部)
                               優勝    久保山尚慶
※東郷華和は第77回国民体育大会(栃木国体)、特別国民体育大会(鹿児島国体)に佐賀県代表で出場しました。

第35回佐賀県中学生空手道大会(R5.4.30)

・女子個人組手 3位  東郷 星羅
・男子団体組手 3位  基山中学校(東郷森羅、荒巻悠真)

第35回佐賀県少年少女空手道選手権大会(R5.5.14)

・2年女子組手 優勝  東郷 李蘭
        準優勝 寺島 希虹
・5年女子形  準優勝 板倉 莉香
・6年男子組手 優勝  寺島 聖真
・6年男子形  3位  寺島 聖真
※東郷李蘭、寺島希虹、板倉莉香、寺島聖真の4名は全日本少年少女空手道選手権大会(東京都開催)に佐賀県代表で出場します。

第23回全日本少年少女空手道選手権大会(R5.8.7~9・東京武道館)

・6年男子組手 5位入賞 寺島 聖真

第22回全日本少年少女空手道選手権大会(R4.8.10~11・東京都武蔵野の森総合スポーツプラザ)

・1年女子組手 5位入賞 寺島 希虹

第25回佐賀県中学生空手道大会新人戦(R4.11.27)

・1年男子組手 準優勝 荒巻 悠真
・1年男子形  3位  荒巻 悠真
・2年女子組手 準優勝 東郷 星羅
・男子団体組手 3位  基山中学校(東郷森羅、荒巻悠真)
※東郷星羅、荒巻悠真の2名は令和4年度JOCジュニアオリンピックカップ第17回全国中学生空手道選抜大会(京都府開催)に佐賀県代表で出場します。

第6回佐賀県ジュニア空手道錬成大会(R5.1.15)

・1年女子組手 優勝  寺島 希虹
        準優勝 東郷 李蘭
・4年女子組手 3位  板倉 莉香
・4年女子形  準優勝 板倉 莉香
・5年男子組手 優勝  寺島 聖真
・5年男子形  3位  寺島 聖真
・5年女子組手 準優勝 東郷 白桜
・女子団体組手 準優勝(東郷李蘭、板倉莉香、東郷白桜)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

(一社)佐賀県空手道連盟の御支援により令和4年8月基山空手道クラブホームページ開設